このデータは、MySSIアプリのダイバーのログブック情報から提供されます

所属されているトレーニングセンター

近くのダイブサイト

Koganezaki

ボートダイビングポイントの安良里のビーチとしてオープンしたポイント。黄金崎公園の中にあり、季節によって様々な花が楽しめる。EN/EXはスロープと手すりがあり大変やりやすい。エントリーすると水深数mまではゴロタが広がり、その先は一面の砂地となる。砂地には人工的に沈められた岩などいくつか生物の着きやすい場所があり、それらをロープでつないであるため水中で方向を見失いづらく、また効率的にダイビングすることができる。伊豆で1・2を争うマクロ生物好きなダイバーが集まるダイブスポットであるが、「黄金崎ホール」と呼ばれる洞窟もある。

詳しくはこちら

Arari

沖の根を中心に、西根、アジ根の大きな根からなっているダイナミックな地形のポイントです。港から5分と近くて船に弱い人も安心です。何といっても初夏のトビエイは見事!!トップシーズンはトビエイ遭遇率は限りなく100%に近くそれも1、2匹ではなく群で遭遇できるほどです。また、秋は透明度がよくなりダイナミックな地形がよりダイナミックに見え、さらにカンパチやヒラマサがぐるぐる、トビエイと並ぶ沖の根の名物「動かない大型マダイの群」がはっきり見え潜った人が「伊豆とは思えない」と連発するほどわくわくどきどきのポイントです。

詳しくはこちら

Miho

観光地として有名な三保の松原、その近くのビーチでダイビングする。玉砂利のビーチからエントリーして潜降すると水深5mまでは緩やかな斜面でそこから水深18mまで急激に落ち込んでおり、その先はまたフラットになる。泥地なので通年透明度はあまり良くない。ここではアカタチ類4種類を全て見ることができる。

詳しくはこちら

Tago

田子には外海に6つ、湾内に4つのボートポイントがある。ビーチも1か所ある。湾内のポイントにはまるで沖縄のようなミドリイシサンゴの群生地があり、その周りにトロピカルな小魚がたくさん見られる。外海のポイントは、豪快な地形で回遊魚もまわってくる魚影の濃いポイントが多い。また夏季には黒潮の中をドリフトダイビングする「ブルーウォーターダイビング」も行われている。

詳しくはこちら

Futou

風光明媚な西伊豆のポイント。ビーチエントリーもボートエントリーも可能。小さいプールがある。1年中ナイトダイビングできる。浅いビーチの砂地を岩場に進んでいくと洞窟やカバーン、アーチなどがある。その周りはウミウシが多く見られ、過去に500種ほどが発見されている。ボートポイントには色とりどりの魚が群れ、それを狙う回遊魚なども時折訪れる。

詳しくはこちら

Atami

東伊豆を代表する歴史あるダイビングポイント。東京圏からも2時間程度でアクセスでき、日帰りも可能なため特に関東ダイバーから人気のスポットとなっている。基本的にはボートダイビングオンリーで、根を潜るスタイルが基本だが、すり鉢状の地形のソーダイ根や巨大な沈船などもあり水中はバラエティに富んでいる。また冬季のみダイビング可能な「小曽我洞窟」というケーブポイントがあり、水深が最大でも7-8mのため初心者から人気のポイントとなっている。地形派や沈船ダイビングが好きなダイバーにはお薦めのポイント。

詳しくはこちら

Atami Wreck

砂利運搬船だった旭16号が水中に真っ二つになって沈んでいる。国内最大級の沈船ポイントである。砂地が広がるエリアに突如大きな船体があるので、絶好の魚の住処となっている。船首付近にはウインチが今も残り、その周りには色とりどりの魚たちが群れる。船首と船尾にそれぞれ潜降ロープがあり、前後で趣の違う沈船ダイビングを味わうことができる。

詳しくはこちら

Kumomi

伊豆で最も洞窟ダイビングが盛んなポイント。港の前にある牛着岩(うしつきいわ)という大きな2つの岩の間とその周辺にたくさんの洞窟やカバーンがある。ボートに乗り込むとすぐ目の前の岩なので乗船時間はとても短い。通り抜けられる穴だけでなく、縦穴や浮上できるエアドーム状の穴など多彩な穴がある。洞窟内部にはソフトコーラルがびっしりとつき、テングダイなどの魚が住んでいる。また沖合には水深60mの水底から水深10mまで立ち上がっているピナクル状の岩があり、クエなどの大物と群れを楽しむことができる。

詳しくはこちら

Futo

東伊豆を代表する人気スポット。IOPからほど近い。メインは2つのビーチポイントで、ボートダイビングも盛んである。ビーチにはスロープや手すりがありエントリー/エキジットもやりやすい。海況は穏やかなことが多く初心者から楽しめる。珍しい生物が多く見られることからフォト派ダイバーにも人気が高い。船の形をした温泉があり、ダイビング前後にスーツのままで入ることができる。

詳しくはこちら

Fukuura

真鶴半島の西側に位置し関東圏からもかなり近い人気のポイント。ビーチエントリーもボートエントリーも可能。ビーチには天然記念物に指定されているサンゴイソギンチャクの群生地があり、その周りにクマノミをはじめとするカラフルな生物が多く見られる。ボートポイントではコンスタントにネコザメの幼魚が見られるポイントがある。

詳しくはこちら

MyDiveGuideのダイビングスポットと関連コンテンツは、情報提供とプロモーションのみを目的として提供されています。ユーザーが作成したコンテンツを含むこれらの情報は、最終的なアドバイスや推奨事項ではありません。ダイバーは、ダイビング計画、適切な安全装備の確保、ダイビング許可の確認、現地の法律や規制の遵守に全責任を負います。 SSI、MyDiveGuide、および関連会社は、ダイバーの行動、選択、またいかなる事故に対して責任や義務を負いません。常にトレーニングの範囲内でダイビングを行い、安全を優先し、選択した場所でダイビングが許可されていることを確認してください。