
Nishibama
- 261
沖縄県那覇市の西側に点在する慶良間諸島は、国内有数のダイビングスポットとして知られており、世界中からダイバーが訪れる。そんな慶良間諸島の中の1つ阿嘉島の西にあるニシ浜は、阿嘉島エリアの有名なダイビングスポット。美しい砂地に透明度の高い海、生き物たちの種類も豊富である。水深25mの「アザハタの根」は真っ白な砂地にと1つだけ根があり、真っ赤なアザハタがペアで住みついている。アザハタがキンメモドキの群れやスカシテンジクダイを追い回す姿やそのアザハタをクリーニングするエビの姿を楽しむ事が出来る。
アザハタが間近で見られる根があり、他にもキンメモドキやケラマハナダイ、ヨスジフエダイ、デバスズメダイなどのカラフルな魚が多い。またサンゴもとても美しい。アカスジモエビ、シロボシアカモエビ、アザハタ、キンメモドキ、スカシテンジクダイ、フタイロハナダイ、ケラマハナダイ、コブシメなども見られる。
34
海洋生物の種
17m / 56ft
最大深度
beginner
レベル
このデータは、MySSIアプリのダイバーのログブック情報から提供されます
近くのダイブサイト
MyDiveGuideのダイビングスポットと関連コンテンツは、情報提供とプロモーションのみを目的として提供されています。ユーザーが作成したコンテンツを含むこれらの情報は、最終的なアドバイスや推奨事項ではありません。ダイバーは、ダイビング計画、適切な安全装備の確保、ダイビング許可の確認、現地の法律や規制の遵守に全責任を負います。 SSI、MyDiveGuide、および関連会社は、ダイバーの行動、選択、またいかなる事故に対して責任や義務を負いません。常にトレーニングの範囲内でダイビングを行い、安全を優先し、選択した場所でダイビングが許可されていることを確認してください。